2016年07月28日
突入支援火器
皆さんどうもですm(__)m
遂にアレを買っちゃいました(*^^*)
ずっと悩んでたんですけどね…国東の犬サバイベントでやっぱり要るなと思い大統領(嫁)にバレない様にヘソクリしてポチっとな(笑)

え?航空輸送禁止??
コレ危険物なん?
……ある意味、危険やけど(笑)
気になる中身は…

「サイクロン クラッシュインパクトグレネード」
でーす。しかも2個。(~▽~@)♪♪♪
前作のトルネードグレネードの時から迷ってたんですが…
トルネードよりコンパクトになり安い❗❗

以前、友人よりタイマー式グレネード頂いたんですが…
作動不安定&使いにくい&威力ショボい。の三拍子(笑)
それでもピンを抜いて投げる瞬間のロマン度はMAX❗❗
メチャメチャ楽しいです(^^)d
ほんで本題のサイクロンさん。
とりあえずガスを入れてその場にいたメンバーとキャッチボール(笑)
前回、犬サバで起爆させたあの人が起爆(笑)
トルネードより起爆しやすい気がします。
一応、雑ではありますが起爆実験の動画も撮りましたので良かったらご覧下さい。
YouTubeで「サイクロングレネード いろんな地面で起爆実験」で検索してみてね。 続きを読む
遂にアレを買っちゃいました(*^^*)
ずっと悩んでたんですけどね…国東の犬サバイベントでやっぱり要るなと思い大統領(嫁)にバレない様にヘソクリしてポチっとな(笑)

え?航空輸送禁止??
コレ危険物なん?
……ある意味、危険やけど(笑)
気になる中身は…

「サイクロン クラッシュインパクトグレネード」
でーす。しかも2個。(~▽~@)♪♪♪
前作のトルネードグレネードの時から迷ってたんですが…
トルネードよりコンパクトになり安い❗❗

以前、友人よりタイマー式グレネード頂いたんですが…
作動不安定&使いにくい&威力ショボい。の三拍子(笑)
それでもピンを抜いて投げる瞬間のロマン度はMAX❗❗
メチャメチャ楽しいです(^^)d
ほんで本題のサイクロンさん。
とりあえずガスを入れてその場にいたメンバーとキャッチボール(笑)
前回、犬サバで起爆させたあの人が起爆(笑)
トルネードより起爆しやすい気がします。
一応、雑ではありますが起爆実験の動画も撮りましたので良かったらご覧下さい。
YouTubeで「サイクロングレネード いろんな地面で起爆実験」で検索してみてね。 続きを読む
2016年07月27日
BAKEMON GO❗❗
どうもです。

うちの職場にもポケモンが…と思いきやバケモンがきた(笑)
何故、彼が来たのかというとある物をわざわざ持って来てくれたんですね(感謝)

APS製ASRです。
ハンドガードは交換されてます。
そんで何故持って来てもらったかというと…
ある方(N)から長掛けホップのやり方教えてというメールを頂き教えたら完成画像はG-HOP(笑)
そこでどうせならこっちでも長掛けとG-HOPの比較をしてみようという話しになった訳ですが…
テスト用のベース銃が何もない(笑)
そこで以前、へっぽこ君がホコリをかぶったM4があるという話しをしてたのを思いだし即メール。
「何しても良い。」と快く快諾してくれました。
実にありがたいです。m(__)m
とりあえず全バラして再調整とメンテをしてマルイのスタンダード箱だしくらいの性能までしてホップの検証をしていきたいと思います。

うちの職場にもポケモンが…と思いきやバケモンがきた(笑)
何故、彼が来たのかというとある物をわざわざ持って来てくれたんですね(感謝)

APS製ASRです。
ハンドガードは交換されてます。
そんで何故持って来てもらったかというと…
ある方(N)から長掛けホップのやり方教えてというメールを頂き教えたら完成画像はG-HOP(笑)
そこでどうせならこっちでも長掛けとG-HOPの比較をしてみようという話しになった訳ですが…
テスト用のベース銃が何もない(笑)
そこで以前、へっぽこ君がホコリをかぶったM4があるという話しをしてたのを思いだし即メール。
「何しても良い。」と快く快諾してくれました。
実にありがたいです。m(__)m
とりあえず全バラして再調整とメンテをしてマルイのスタンダード箱だしくらいの性能までしてホップの検証をしていきたいと思います。
2016年07月25日
コストダウン(v^ー°)
皆さんお疲れ様です。
今回はサバゲにかかるコストを削減ネタを紹介します。
主な消耗品といえば弾とガス。
特にガスライフルとか持ってるとガスって地味にコストがかかるんです。
そこで今回はガスを使う人には有効なコスト削減ネタを。

某オクでみかける「詰め替えアダプター」買ってみました。
コレ、車のエアコンのガスをガスガンで使える様にする為にエアコン缶からガスガン缶に詰め替えを行うのに必要なものです。

詰め替えはいたって簡単。
コレを使い缶と缶をねじ込んでつなぐだけ。
後はガスの詰め替えが終わるまで放置。

棒は缶からアダプターを外す際に緩めるのに使います。
ちなみに私が使ってるのはよくあるウッドランド缶なんですが内容量が500g。
エアコンのサービス缶が200gなのでウッドランド缶にサービス缶2本分入りますが…
この詰め替え作業は圧力差を利用して行うので2本目を詰め替えする際、同圧になり上手く詰め替え出来ません。
なので強制的に圧力差をつけます。
まずサービス缶1本を充填したウッドランド缶は冷蔵庫に入れてよく冷やしときます(笑)
そうするとガス圧は下がり液化します。
そして2本目のサービス缶は湯煎などで温めます。そうするとガス圧は上がり気化します。
この時、サービス缶を40度以上にしないで下さい。危険です。
ほんでこの圧力と温度差が無くならないうちにつなぐと2本目もすんなり充填できます。
エアコン缶は1本あたり250円くらいなので500円程で400gのガス缶が出来上がります。

チームや友達と割り勘でアダプターとサービス缶(ケース買い)するとお得かもですよ(*^^*)

ちなみにライラのハイバレットガスやマルイのガス缶の様にノズルの根元の台座部分にネジ切りされてない缶は使用出来ません。
なんか宣伝みたいになったけど(笑)
結構使えるネタですよ(v^ー°)
今回はサバゲにかかるコストを削減ネタを紹介します。
主な消耗品といえば弾とガス。
特にガスライフルとか持ってるとガスって地味にコストがかかるんです。
そこで今回はガスを使う人には有効なコスト削減ネタを。

某オクでみかける「詰め替えアダプター」買ってみました。
コレ、車のエアコンのガスをガスガンで使える様にする為にエアコン缶からガスガン缶に詰め替えを行うのに必要なものです。

詰め替えはいたって簡単。
コレを使い缶と缶をねじ込んでつなぐだけ。
後はガスの詰め替えが終わるまで放置。

棒は缶からアダプターを外す際に緩めるのに使います。
ちなみに私が使ってるのはよくあるウッドランド缶なんですが内容量が500g。
エアコンのサービス缶が200gなのでウッドランド缶にサービス缶2本分入りますが…
この詰め替え作業は圧力差を利用して行うので2本目を詰め替えする際、同圧になり上手く詰め替え出来ません。
なので強制的に圧力差をつけます。
まずサービス缶1本を充填したウッドランド缶は冷蔵庫に入れてよく冷やしときます(笑)
そうするとガス圧は下がり液化します。
そして2本目のサービス缶は湯煎などで温めます。そうするとガス圧は上がり気化します。
この時、サービス缶を40度以上にしないで下さい。危険です。
ほんでこの圧力と温度差が無くならないうちにつなぐと2本目もすんなり充填できます。
エアコン缶は1本あたり250円くらいなので500円程で400gのガス缶が出来上がります。

チームや友達と割り勘でアダプターとサービス缶(ケース買い)するとお得かもですよ(*^^*)

ちなみにライラのハイバレットガスやマルイのガス缶の様にノズルの根元の台座部分にネジ切りされてない缶は使用出来ません。
なんか宣伝みたいになったけど(笑)
結構使えるネタですよ(v^ー°)