2015年10月28日
M&P ちょいカスタム
さて先日紹介したマルイM&Pをちょいカスタムしたいと思います。

トリガーの引きしろが気になったのとトリガー自体の感触がイマイチなので変更します。

アジャスタブル機能のついたカスタムトリガーでーす。

トリガー周りをサクッとばらして純正と交換。

引きしろの帰るためにトリガーバーの一部をパテを使って加工。

こんな感じで完成(* ̄∇ ̄)ノ
トリガーのスカ→フニャッからスカがなくなり即カツって感じになりました(*^^*)

トリガーの引きしろが気になったのとトリガー自体の感触がイマイチなので変更します。

アジャスタブル機能のついたカスタムトリガーでーす。

トリガー周りをサクッとばらして純正と交換。

引きしろの帰るためにトリガーバーの一部をパテを使って加工。

こんな感じで完成(* ̄∇ ̄)ノ
トリガーのスカ→フニャッからスカがなくなり即カツって感じになりました(*^^*)
2015年10月24日
ポチってもうた!щ(゜▽゜щ)
KSC KTRと入れ替えでポチったブツが届きました(*^^*)

マルイ M&P9 Vカスタム

予備マグと黒のパネル(S)付き
でもねオイラの手にはLが良いみたい(^o^;)

さて、ここから気になってた事を検証します。
検証内容はグロック用のCQCホルスターにM&Pは入るのか?
普段、地元のサバゲーは夜戦がメインなのでハンドガンにもライトは必須。

なので使用してるホルスターもブラックホークのライト対応のモデル。


ブラックホーク サイフォスライトだー❕❕
…もちろん貧乏人のオイラはホルスターもライトもレプリカである(笑)

では早速…

すんなり入った(笑)
しかもグロックよりしっかりホールドされて…コレM&P用なんじゃねーの?
写真が逆でしたm(__)m

おかげでホルスターを買い直す必要がなくなって良かったです( (* ̄∇ ̄)ノ
でめたし でめたし…

マルイ M&P9 Vカスタム

予備マグと黒のパネル(S)付き
でもねオイラの手にはLが良いみたい(^o^;)

さて、ここから気になってた事を検証します。
検証内容はグロック用のCQCホルスターにM&Pは入るのか?
普段、地元のサバゲーは夜戦がメインなのでハンドガンにもライトは必須。

なので使用してるホルスターもブラックホークのライト対応のモデル。


ブラックホーク サイフォスライトだー❕❕
…もちろん貧乏人のオイラはホルスターもライトもレプリカである(笑)

では早速…

すんなり入った(笑)
しかもグロックよりしっかりホールドされて…コレM&P用なんじゃねーの?
写真が逆でしたm(__)m

おかげでホルスターを買い直す必要がなくなって良かったです( (* ̄∇ ̄)ノ
でめたし でめたし…
2015年10月22日
KTRさんご帰還

先週の土曜日に地元で今年、最初で最後(笑)の夜戦をしました(  ̄▽ ̄)
もともと寒い地域なので夜戦をするには10月が限界です(^o^;)
そんな低い気温の中、KTRのシェイクダウンをしましたが気温低いのに普通に撃てる!!(゜ロ゜ノ)ノ
マルイのガスブロハンドガンが厳しい状態でも撃てる…スゲーなKSC…
その昔、W○M4つくった時は夏の夜戦ですらあやしい作動やって、それ以来、長物ガスブロは避けてました。
なのにノーマルで普通に撃てるKSCのKTRはスゲーわ。
……でもね…初速低すぎですよKSCさん。
マガジンを暑いくらい温めても0.2gで70m/s出ないんすけど(^o^;)
一応、後日問い合わせたら一度送って下さい。との事なので送りたいと思います。

パーツを全て外し…

元の姿に戻して発送準備完了(^-^)ゝ
KSCさん宜しくお願いします(*・・)σ
2015年10月14日
SR-47 RAS交換
ども、皆さんお疲れ様でーす(・∀・)人(・∀・)
とりあえず、変な依頼が来る前に構想していたことを終わらせます(^-^)/

だいぶ前に中身の調整をしたSR-47(BR-47)の外装をカスタムしたいと思います。
前回、紹介したあとアウターバレルを14.5インチから13インチに変更とグリップをG27に変更しました。
そして、全体的にエイジングとウェザリングを施しました(^-^)/
そして、今回はRASの交換です。
いろいろと候補はありましたが…お金が無い(笑)
なのでイメージを掴む為にもリーダーから二種類のRASを借りてきました(^-^)/

一つめはノベスケの10インチのオープントップです。
…がスリム過ぎるのか…イマイチ似合わない気が…(・・;)
スリッパ系は却下ですね。

おつぎはダニエルディフェンスのオメガXの12インチです。
ノベスケよりは良い感じ(*^^*)

ですが…
このアウターとRASがツライチなのと構えたときに短くしたアウターもむなしく長く思えます(´・ω・`)
ヨシ‼RASを切るか‼
…俺のじゃないのに?(笑)
というわけでリーダーに交渉(脅迫)して格安で譲ってもらいました(笑)
ついでにノベスケのアジャスタブルガスブロックもぶんどりました( ☆∀☆)

おぉーカッコえぇ(*^^*)
でもね…このままじゃ~RASにガスブロックあたってRASがくっつかんのですよ(*_*)

という訳でマスキングテープを貼った場所をカットします(*・・)σ

その前に不必要なフロント部分を1インチカットしてっと…(^-^)ゝ゛

ガスブロックをよけるためにカット(^-^)

こげなあんばいになります(  ̄▽ ̄)
ホントはねダニエルさんからこんな感じで開口してるRASがFSP?やったかな…?
があるんですが、M4純正のフロントサイトなどをよける為の物なので開口部分が広くてね…イマイチなんですわ←ホントは買う金なかっただけ(笑)


切断面のバリをとり…
ちょっと削り過ぎた場所にパテを盛って整形(^o^;)

マスキングをして…

下面のレールを1スロット分を思いつきでカット(^o^;)
適当に塗装して完成(* ̄∇ ̄)ノ

本体に組み付け…

か~ん~せ~い~((o(^∇^)o))
なかなか良い感じに出来上がりました。

「M4になり損ねたAK」と「AKになり損ねたM4」のコラボ(笑)
わが家にAKはいないのにAKのマガジンが増えています(笑)
とりあえず、変な依頼が来る前に構想していたことを終わらせます(^-^)/

だいぶ前に中身の調整をしたSR-47(BR-47)の外装をカスタムしたいと思います。
前回、紹介したあとアウターバレルを14.5インチから13インチに変更とグリップをG27に変更しました。
そして、全体的にエイジングとウェザリングを施しました(^-^)/
そして、今回はRASの交換です。
いろいろと候補はありましたが…お金が無い(笑)
なのでイメージを掴む為にもリーダーから二種類のRASを借りてきました(^-^)/

一つめはノベスケの10インチのオープントップです。
…がスリム過ぎるのか…イマイチ似合わない気が…(・・;)
スリッパ系は却下ですね。

おつぎはダニエルディフェンスのオメガXの12インチです。
ノベスケよりは良い感じ(*^^*)

ですが…
このアウターとRASがツライチなのと構えたときに短くしたアウターもむなしく長く思えます(´・ω・`)
ヨシ‼RASを切るか‼
…俺のじゃないのに?(笑)
というわけでリーダーに交渉(脅迫)して格安で譲ってもらいました(笑)
ついでにノベスケのアジャスタブルガスブロックもぶんどりました( ☆∀☆)

おぉーカッコえぇ(*^^*)
でもね…このままじゃ~RASにガスブロックあたってRASがくっつかんのですよ(*_*)

という訳でマスキングテープを貼った場所をカットします(*・・)σ

その前に不必要なフロント部分を1インチカットしてっと…(^-^)ゝ゛

ガスブロックをよけるためにカット(^-^)

こげなあんばいになります(  ̄▽ ̄)
ホントはねダニエルさんからこんな感じで開口してるRASがFSP?やったかな…?
があるんですが、M4純正のフロントサイトなどをよける為の物なので開口部分が広くてね…イマイチなんですわ←ホントは買う金なかっただけ(笑)


切断面のバリをとり…
ちょっと削り過ぎた場所にパテを盛って整形(^o^;)

マスキングをして…

下面のレールを1スロット分を思いつきでカット(^o^;)
適当に塗装して完成(* ̄∇ ̄)ノ

本体に組み付け…

か~ん~せ~い~((o(^∇^)o))
なかなか良い感じに出来上がりました。

「M4になり損ねたAK」と「AKになり損ねたM4」のコラボ(笑)
わが家にAKはいないのにAKのマガジンが増えています(笑)
2015年10月11日
KTRでガス風呂部に入部か?
さて、先にへっぽこがネタバラしたので紹介していきましょう。

我が家でタンスの肥やしになっていたマルイのソーコムMk.23です。
もともと、寒冷地に住む私はの寒さに強いガスガンが欲しくて昔、買ったのですが…
電動グロックをリポ化して以来、タンスの肥やしになりました(笑)
そもそも、バカ突しか能の無い俺には静かが売りのソーコムの必要性が無いんですわ( ̄ー ̄)
そこで後方支援タイプのへっぽこならソーコムの性能を発揮してくれると思い(←そもそもこの考えが間違いでした…)に話しを持っていった訳です。
中身はインナーバレルをKMに交換、サイレンサーの中身も一部ライラのものに交換済み。
予備マガジンも含め、マガジンは3本。
このセットと交換になったのがコチラ!!

KSC KTR 03です。
すでにストック、ハイダー、フォアグリップ、レールパネル、ダットサイトを追加してますが…
中身ノーマルというよりはガラクタ状態(笑)
以下、へっぽこのブログより一部抜粋
「KTRと交換で良いよ!!」
撃てば撃つほど初速の下がるガラk・・・いやガスブロに若干嫌気がさしておりましたのでマガジン3つと本体を今がチャンスとほたって着ました。
さて、この辺から話しはおかしな方向へ…
話している時にふとカービン化出来るのかと言う話になり、調べてもらった所出来るとの事。
「ただしもしかしたら2度とハンドガンには戻せないかも!」と言う報告を受けました。
多分ベンさん気が付いたんでしょう
えぇ…気付きましたとも(笑)
「このまま行くとまたおかしな銃の作業をさせられると。」
ご名答です。さすが私の事を理解してくださっている!!
理解してないけどね(笑)
そしてコイツはアホだと確信した返答が帰ってきた( ̄□ ̄;)!!
「じゃあ、そのままスナイパーライフルにしちゃいましょう。」
また変態銃の製作を半ば丸投げされてしまいました……ま~楽しみだけどね(笑)

我が家でタンスの肥やしになっていたマルイのソーコムMk.23です。
もともと、寒冷地に住む私はの寒さに強いガスガンが欲しくて昔、買ったのですが…
電動グロックをリポ化して以来、タンスの肥やしになりました(笑)
そもそも、バカ突しか能の無い俺には静かが売りのソーコムの必要性が無いんですわ( ̄ー ̄)
そこで後方支援タイプのへっぽこならソーコムの性能を発揮してくれると思い(←そもそもこの考えが間違いでした…)に話しを持っていった訳です。
中身はインナーバレルをKMに交換、サイレンサーの中身も一部ライラのものに交換済み。
予備マガジンも含め、マガジンは3本。
このセットと交換になったのがコチラ!!

KSC KTR 03です。
すでにストック、ハイダー、フォアグリップ、レールパネル、ダットサイトを追加してますが…
中身ノーマルというよりはガラクタ状態(笑)
以下、へっぽこのブログより一部抜粋
「KTRと交換で良いよ!!」
撃てば撃つほど初速の下がるガラk・・・いやガスブロに若干嫌気がさしておりましたのでマガジン3つと本体を今がチャンスとほたって着ました。
さて、この辺から話しはおかしな方向へ…
話している時にふとカービン化出来るのかと言う話になり、調べてもらった所出来るとの事。
「ただしもしかしたら2度とハンドガンには戻せないかも!」と言う報告を受けました。
多分ベンさん気が付いたんでしょう
えぇ…気付きましたとも(笑)
「このまま行くとまたおかしな銃の作業をさせられると。」
ご名答です。さすが私の事を理解してくださっている!!
理解してないけどね(笑)
そしてコイツはアホだと確信した返答が帰ってきた( ̄□ ̄;)!!
「じゃあ、そのままスナイパーライフルにしちゃいましょう。」
また変態銃の製作を半ば丸投げされてしまいました……ま~楽しみだけどね(笑)