スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年08月11日

時々、聞かれる… パッチ自作編

フィールドでたまに聞かれるのが自作パッチ…
基本的に金ないので自作してるんですが、その方法を紹介します。
クオリティ低いので批判はやめてねwww


まず、パソコンの『ラベルプロデューサー』というソフトで作りたいパッチのデザインを作ります。


ほんでもってプリンターで印刷します。
私は発色の良い光沢紙(100均)をつかいます。
印刷した用紙の余白部分をカットしラミネートします。


ラミネーターはダイレックスで2000円くらい?で購入したもの。
フィルムは大型電気店等で売ってます。


んで、ラミネートされたパッチを切り取ります。
この時に余白を1mm程残してカットしましょう。
これで雨や汗で崩壊する事はないと思う…


後は裏面にベルクロ(マジックテープ)を貼って完成。
ベルクロの粘着タイプも100均に売ってます(o´∀`)b
赤、黄のパッチはチームわけの際にBDU腕やヘルメット、ベストにつけます。
結構便利ですよ。
ガムテープだとBDUやベストのベルクロ部分が傷みそうだし…

パソコン苦手なオイラでも作れたので興味ある方はお試しあれ~(´▽`)ノ  


Posted by MS04 ベン at 00:03Comments(2)その他