スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年10月14日

SR-47 RAS交換

ども、皆さんお疲れ様でーす(・∀・)人(・∀・)
とりあえず、変な依頼が来る前に構想していたことを終わらせます(^-^)/



だいぶ前に中身の調整をしたSR-47(BR-47)の外装をカスタムしたいと思います。
前回、紹介したあとアウターバレルを14.5インチから13インチに変更とグリップをG27に変更しました。
そして、全体的にエイジングとウェザリングを施しました(^-^)/

そして、今回はRASの交換です。
いろいろと候補はありましたが…お金が無い(笑)

なのでイメージを掴む為にもリーダーから二種類のRASを借りてきました(^-^)/



一つめはノベスケの10インチのオープントップです。
…がスリム過ぎるのか…イマイチ似合わない気が…(・・;)
スリッパ系は却下ですね。



おつぎはダニエルディフェンスのオメガXの12インチです。
ノベスケよりは良い感じ(*^^*)



ですが…
このアウターとRASがツライチなのと構えたときに短くしたアウターもむなしく長く思えます(´・ω・`)


ヨシ‼RASを切るか‼


…俺のじゃないのに?(笑)


というわけでリーダーに交渉(脅迫)して格安で譲ってもらいました(笑)
ついでにノベスケのアジャスタブルガスブロックもぶんどりました( ☆∀☆)



おぉーカッコえぇ(*^^*)
でもね…このままじゃ~RASにガスブロックあたってRASがくっつかんのですよ(*_*)



という訳でマスキングテープを貼った場所をカットします(*・・)σ



その前に不必要なフロント部分を1インチカットしてっと…(^-^)ゝ゛



ガスブロックをよけるためにカット(^-^)



こげなあんばいになります(  ̄▽ ̄)
ホントはねダニエルさんからこんな感じで開口してるRASがFSP?やったかな…?
があるんですが、M4純正のフロントサイトなどをよける為の物なので開口部分が広くてね…イマイチなんですわ←ホントは買う金なかっただけ(笑)





切断面のバリをとり…
ちょっと削り過ぎた場所にパテを盛って整形(^o^;)



マスキングをして…


下面のレールを1スロット分を思いつきでカット(^o^;)
適当に塗装して完成(* ̄∇ ̄)ノ



本体に組み付け…



か~ん~せ~い~((o(^∇^)o))

なかなか良い感じに出来上がりました。



「M4になり損ねたAK」と「AKになり損ねたM4」のコラボ(笑)

わが家にAKはいないのにAKのマガジンが増えています(笑)


  


Posted by MS04 ベン at 10:51Comments(2)BOLT