2016年02月26日
Hな416
感染性胃腸炎の症状も良くなり本日、退院となりました\(^-^)/
入院中にまとめた だいぶ前にしたカスタム?のネタでも紹介します。
ちょっと知り合いから次世代HK416の内部の確認を頼まれまして…
というのもショップでチューンしたらしいのですが性能が………らしい(笑)
早速分解‼と思ったが…(´д`|||)

ネジロックが尋常じゃない量塗られてて…バッファー外せん~(´;ω;`)
…ミニトーチで炙りましたよ…

メカボを取り出して分解‼
なんかキタネーな…

ブローバックオミットしてますね…
ただフルストローク時にピストン内部の鉛とナットが干渉してましたけど…

そしてスプリングはやたら硬いスタンダード用をカットしたもの…
もう少しカットした面の処理をどうにかならなかったのだろうか…

ほんでギアをのけると…
シムが落ちてた…え?マジッ?

インナーバレルもノーマルをカットしてました。
ちなみにシリンダーもノーマルを加工してました…ただ虫食いみたいなポート加工でしたが…
とまぁ~ここまでの経緯を本人に報告。
そこそこのカスタム料金を払ってるらしく本人凹んでたので…Orz
余ってるパーツを使ってリメイクしていいか確認したところ快諾してくれましたので今回に限り、私とリーダーの余ってる使わないパーツを使いリメイク。

ピストンヘッドは吸排気加工。

ピストンはラック加工。

シリンダーヘッドはシールテープで気密どり。

ミリネジに変更。

ないぶはこんな感じ。
とまぁ…テストで使った余りパーツや外した純正パーツを駆使して完全リメイク‼
詳細は以下のとうり(*^^*)
内部の詳細。
ピストン マルイ
ピストンヘッド マルイ
シリンダーヘッド マルイ
シリンダー BOLT
スイッチ マルイ
タペットプレート マルイ
ノズル マルイ
ベベルギア マルイ
スパーギア ウィーテック
セクターギア ウィーテック
スプリングガイド ライラ
スタンダード用M90スプリング
247mmブラックパイソンバレル
HOPパッキン マルイ加工
押しゴム どんぴしゃjr.
・カスタム、加工内容。
シム厚
ベベル 下0.15 上0.3
スパー 下0.15 上0.3
セクター 下0.3 上0.3
ピストンラック加工(ピスクラ防止の為)
ピストンヘッド給排気加工(4個穴開け加工)
シリンダーヘッドシールテープ使用(気密どり)
シリンダー加工(内面バリとりと鏡面加工)
タペプレとノズルは中古良品に交換(デチューンされてた為)
スイッチ中古良品に交換(かなり消耗してたため)
スイッチグリスアップ(タミヤ接点グリス)
ボルトストップシアのグリスアップ(タミヤ モリブデングリス)
メカBOX各ネジのミリネジ加工(圧着剛性アップの為)
ブローバックのオミット
メインスプリング加工(ライラクス製スタンダード用M90スプリングを上1巻、下2巻カット)
ピストン内部にスラストワッシャーを1枚追加
マッドブル製ブラックパイソン247mm(ラムダ加工、長掛け加工済)
どんぴしゃJr. (カット済)
ホップパッキン(スリック加工)
インナーバレル振れ止め(ステンレステープ使用)
メイングリス(GAW Gグリス)

初速はこんなもんです。
余ってるパーツで組み合わせた割りにはまぁまぁかと(*^^*)
当然、おカネかけて選ぶべきパーツを組めばまだまだ延びます。
最後に。
ショップカスタムが全てこんな感じではありません‼
しっかり造ってくれてるところがほとんどだと思います。
しかし、こういうショップカスタムがあるのも現実です。
信頼できるショップでカスタムしましょうね~
ちなみに私のカスタムが正しい訳でもないですよ(^o^;)
私は自分で納得できるカスタムをしてるだけですし、普段は他人の銃はあたりませーん(笑)
皆様、誤解の無いようにm(__)m
入院中にまとめた だいぶ前にしたカスタム?のネタでも紹介します。
ちょっと知り合いから次世代HK416の内部の確認を頼まれまして…
というのもショップでチューンしたらしいのですが性能が………らしい(笑)
早速分解‼と思ったが…(´д`|||)

ネジロックが尋常じゃない量塗られてて…バッファー外せん~(´;ω;`)
…ミニトーチで炙りましたよ…

メカボを取り出して分解‼
なんかキタネーな…

ブローバックオミットしてますね…
ただフルストローク時にピストン内部の鉛とナットが干渉してましたけど…

そしてスプリングはやたら硬いスタンダード用をカットしたもの…
もう少しカットした面の処理をどうにかならなかったのだろうか…

ほんでギアをのけると…
シムが落ちてた…え?マジッ?

インナーバレルもノーマルをカットしてました。
ちなみにシリンダーもノーマルを加工してました…ただ虫食いみたいなポート加工でしたが…
とまぁ~ここまでの経緯を本人に報告。
そこそこのカスタム料金を払ってるらしく本人凹んでたので…Orz
余ってるパーツを使ってリメイクしていいか確認したところ快諾してくれましたので今回に限り、私とリーダーの余ってる使わないパーツを使いリメイク。

ピストンヘッドは吸排気加工。

ピストンはラック加工。

シリンダーヘッドはシールテープで気密どり。

ミリネジに変更。

ないぶはこんな感じ。
とまぁ…テストで使った余りパーツや外した純正パーツを駆使して完全リメイク‼
詳細は以下のとうり(*^^*)
内部の詳細。
ピストン マルイ
ピストンヘッド マルイ
シリンダーヘッド マルイ
シリンダー BOLT
スイッチ マルイ
タペットプレート マルイ
ノズル マルイ
ベベルギア マルイ
スパーギア ウィーテック
セクターギア ウィーテック
スプリングガイド ライラ
スタンダード用M90スプリング
247mmブラックパイソンバレル
HOPパッキン マルイ加工
押しゴム どんぴしゃjr.
・カスタム、加工内容。
シム厚
ベベル 下0.15 上0.3
スパー 下0.15 上0.3
セクター 下0.3 上0.3
ピストンラック加工(ピスクラ防止の為)
ピストンヘッド給排気加工(4個穴開け加工)
シリンダーヘッドシールテープ使用(気密どり)
シリンダー加工(内面バリとりと鏡面加工)
タペプレとノズルは中古良品に交換(デチューンされてた為)
スイッチ中古良品に交換(かなり消耗してたため)
スイッチグリスアップ(タミヤ接点グリス)
ボルトストップシアのグリスアップ(タミヤ モリブデングリス)
メカBOX各ネジのミリネジ加工(圧着剛性アップの為)
ブローバックのオミット
メインスプリング加工(ライラクス製スタンダード用M90スプリングを上1巻、下2巻カット)
ピストン内部にスラストワッシャーを1枚追加
マッドブル製ブラックパイソン247mm(ラムダ加工、長掛け加工済)
どんぴしゃJr. (カット済)
ホップパッキン(スリック加工)
インナーバレル振れ止め(ステンレステープ使用)
メイングリス(GAW Gグリス)

初速はこんなもんです。
余ってるパーツで組み合わせた割りにはまぁまぁかと(*^^*)
当然、おカネかけて選ぶべきパーツを組めばまだまだ延びます。
最後に。
ショップカスタムが全てこんな感じではありません‼
しっかり造ってくれてるところがほとんどだと思います。
しかし、こういうショップカスタムがあるのも現実です。
信頼できるショップでカスタムしましょうね~
ちなみに私のカスタムが正しい訳でもないですよ(^o^;)
私は自分で納得できるカスタムをしてるだけですし、普段は他人の銃はあたりませーん(笑)
皆様、誤解の無いようにm(__)m
2016年02月26日
ソーコムカービン その2
入院生活ってマジでヒマっすね((T^T)
ではつづきを…

実はいきなり完成してます(笑)
なので分解方法として逆ですが紹介していきます。

まず、アンダーレールのフロント側のネジを外します。

本体側のネジも緩めてレールをずらします。

次にスライドロックピンを抜きます。

ロックピンはスライドをずらさなくても抜けるように削ってあります。

ロアシャーシが外れました。
ネジ2本とピンをとるだけでホップ調整可能です。

アンダーレールはボルトとナットでロアシャーシに固定してるのでハンドガンの状態に戻したい時は取り外し可能です。

スライドは一ヶ所ボルトとナットを使いキットに固定してます。

わかります?

表からはこんな感じです。
てな感じで完成しました(*^^*)
アンダーレールとスライドのボルトナット&画像は有りませんが延長アウターバレルをキットのマズルとタイトに固定してあるので固定はバッチリです(^o^)/

本人はスナイパーライフルとしての運用を目論んでるのでこんなんも有りか?(笑)
ま~変態な形になることでしょう…
ではつづきを…

実はいきなり完成してます(笑)
なので分解方法として逆ですが紹介していきます。

まず、アンダーレールのフロント側のネジを外します。

本体側のネジも緩めてレールをずらします。

次にスライドロックピンを抜きます。

ロックピンはスライドをずらさなくても抜けるように削ってあります。

ロアシャーシが外れました。
ネジ2本とピンをとるだけでホップ調整可能です。

アンダーレールはボルトとナットでロアシャーシに固定してるのでハンドガンの状態に戻したい時は取り外し可能です。

スライドは一ヶ所ボルトとナットを使いキットに固定してます。

わかります?

表からはこんな感じです。
てな感じで完成しました(*^^*)
アンダーレールとスライドのボルトナット&画像は有りませんが延長アウターバレルをキットのマズルとタイトに固定してあるので固定はバッチリです(^o^)/

本人はスナイパーライフルとしての運用を目論んでるのでこんなんも有りか?(笑)
ま~変態な形になることでしょう…