2014年07月17日
次世代M4 修理&メンテ完了?
昨日、メカボも届いたのでバラバラ放置プレイ状態だったM4を組み立てました。

軸受け穴をホジホジし6mm化。
全てのネジ穴をミリネジ化して剛性アップ。
シム調整を行い、全て組み込み完成。

平均初速90。
バッチリです。
しかし、さすがに初期の次世代で何度も分解をしてきたためバッファーチューブがグラグラ…(´-ω-`)
そろそろ買い替えかな…現行ロットのM4は金型が変わり、初期のものに比べ剛性が上がってます。
ロアレシーバー、バッファーチューブのネジ山の変更。
アッパーレシーバーの金型変更。
チャンバー、アッパーレシーバーのガタとりスペーサーの追加。
リコイルウエイトの変更。
要は416から採用されたものが現行ロットから他のM4系にも採用されてます。
しかし、外見で見分けがつかないので購入時は気をつけないと…


後、マグプルの新型サイト(レプリカ)買ってみました。
旧型にくらべかなり小さくなり金属製になりました。
スッキリな見た目GJ(o´∀`)b 続きを読む

軸受け穴をホジホジし6mm化。
全てのネジ穴をミリネジ化して剛性アップ。
シム調整を行い、全て組み込み完成。

平均初速90。
バッチリです。
しかし、さすがに初期の次世代で何度も分解をしてきたためバッファーチューブがグラグラ…(´-ω-`)
そろそろ買い替えかな…現行ロットのM4は金型が変わり、初期のものに比べ剛性が上がってます。
ロアレシーバー、バッファーチューブのネジ山の変更。
アッパーレシーバーの金型変更。
チャンバー、アッパーレシーバーのガタとりスペーサーの追加。
リコイルウエイトの変更。
要は416から採用されたものが現行ロットから他のM4系にも採用されてます。
しかし、外見で見分けがつかないので購入時は気をつけないと…


後、マグプルの新型サイト(レプリカ)買ってみました。
旧型にくらべかなり小さくなり金属製になりました。
スッキリな見た目GJ(o´∀`)b 続きを読む