2014年07月17日

次世代M4 修理&メンテ完了?

昨日、メカボも届いたのでバラバラ放置プレイ状態だったM4を組み立てました。


軸受け穴をホジホジし6mm化。
全てのネジ穴をミリネジ化して剛性アップ。
シム調整を行い、全て組み込み完成。


平均初速90。
バッチリです。
しかし、さすがに初期の次世代で何度も分解をしてきたためバッファーチューブがグラグラ…(´-ω-`)
そろそろ買い替えかな…現行ロットのM4は金型が変わり、初期のものに比べ剛性が上がってます。
ロアレシーバー、バッファーチューブのネジ山の変更。
アッパーレシーバーの金型変更。
チャンバー、アッパーレシーバーのガタとりスペーサーの追加。
リコイルウエイトの変更。
要は416から採用されたものが現行ロットから他のM4系にも採用されてます。
しかし、外見で見分けがつかないので購入時は気をつけないと…





後、マグプルの新型サイト(レプリカ)買ってみました。
旧型にくらべかなり小さくなり金属製になりました。
スッキリな見た目GJ(o´∀`)b

レシピ書き忘れてた

ピストン LAYLAX
ピストンPOMヘッド LAYLAX
次世代90スプリング LAYLAX
スプリングガイド LAYLAX
ワープシリンダーM4 KM
セクターギア WIITEC
スパーギア WIITEC
ベベルギア マルイ
メタル軸受け LAYLAX
カットオフレバー イーグルフォース
セレクタープレート LAYLAX
メカボ ミリネジ加工
デュアルFET
ハマー1300(トルク)モーター イーグルフォース
モーターブラシ マルイ純正
インナーバレル270 マッドブル
SCP
リコイルウエイト(ソフトSP) TSS



同じカテゴリー(次世代)の記事画像
超長期間計画 シリンダー編 5
超長期間計画 シリンダー編 4
超長期間計画 シリンダー編 3
超長期間計画 シリンダー編 2
超長期間計画 シリンダー編
Hな416
同じカテゴリー(次世代)の記事
 超長期間計画 シリンダー編 5 (2016-03-08 12:49)
 超長期間計画 シリンダー編 4 (2016-03-07 16:07)
 超長期間計画 シリンダー編 3 (2016-03-06 23:21)
 超長期間計画 シリンダー編 2 (2016-03-06 09:29)
 超長期間計画 シリンダー編 (2016-03-05 08:48)
 Hな416 (2016-02-26 17:52)

Posted by MS04 ベン at 12:36│Comments(0)次世代
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。