2015年05月06日
次世代M4 修理&仕様変更
それでは前回からの続きをば…

ピスクラした次世代M4を修理します(*^ー^)ノ

今回はライラクスではなくWiiTECKの強化ピストンを使用します。
理由は…安いから(笑)
ライラの半値以下です(*^ー^)ノ♪
しかし、安い割にはしっかりした造りですピストンレールのカットやメタルラックの角を落としなど各部凝った造りです。
これで強度もあれば言うこと無しですね。

SHSのギアとも相性悪くないですね。
しかし、ライラのピストンヘッドと多少相性が悪くピストン内径が狭いのかベアリングベースがすんなり入りません。
なので少し削りましょう。
(; ̄Д ̄)

後、スプリングをライラのm90からm80に変更します。
レギュチェックで計った際、0.25gで88.6m/sとギリギリの初速をマークしてしまったので少し初速を落とします。
コレで少しは燃費やレスポンスも向上しますし、人にもメカにも優しくなります(笑)
そして、この作業と同時進行で新兵器導入します。
それについてはまた今度(*^^*)

ピスクラした次世代M4を修理します(*^ー^)ノ

今回はライラクスではなくWiiTECKの強化ピストンを使用します。
理由は…安いから(笑)
ライラの半値以下です(*^ー^)ノ♪
しかし、安い割にはしっかりした造りですピストンレールのカットやメタルラックの角を落としなど各部凝った造りです。
これで強度もあれば言うこと無しですね。

SHSのギアとも相性悪くないですね。
しかし、ライラのピストンヘッドと多少相性が悪くピストン内径が狭いのかベアリングベースがすんなり入りません。
なので少し削りましょう。
(; ̄Д ̄)

後、スプリングをライラのm90からm80に変更します。
レギュチェックで計った際、0.25gで88.6m/sとギリギリの初速をマークしてしまったので少し初速を落とします。
コレで少しは燃費やレスポンスも向上しますし、人にもメカにも優しくなります(笑)
そして、この作業と同時進行で新兵器導入します。
それについてはまた今度(*^^*)
Posted by MS04 ベン at 23:33│Comments(0)
│次世代